top of page

​お知らせ

<2025年8月25日>
現在5歳児の登録者が多くなってきており、次年度の予定を考慮し
今後5歳児以上の利用希望については利用日数、時間等により
ご対応できない場合があります。ご了承お願いいたします。
(今年度のみの利用希望については対応可能です)

<2025年8月6日>
8月1日付けで開所しました。施設室内の見学予約については受付中です。
東京都の0歳~2歳児の全面無償化がはじまりました!


 

​リノアキッズ一之江の特徴

室内でもしっかり運動ができるスペースをとり、専門遊具による運動療育を中心に、
感覚統合療法などを取り入れ
科学的根拠に基づいた療育プログラムを提供しています。
お子さまの興味にあわせた多様な教材や療育器具を準備し、安心して成長できる環境を整えています。
そして何よりお子様が「楽しむ」ことを大切にして、「できる」ことを増やし、
​「やってみたい」という「チャレンジ精神」を持てるようにしていきます。

​こんなお悩みありませんか?

困りごと

このようなお悩みを抱えるお子様、ご家族に寄り添い
成長・自立をサポートしていきます

​児童発達支援 放課後等デイサービスとは

児発放デイとは
児童発達支援・放課後等デイサービスは、
発達に課題のあるお子様を支援するためのサービスです。

児童発達支援は、未就学児(0歳~6歳)を対象に、日常生活の
基本的な動作の指導や集団生活への適応訓練などを提供します。
放課後等デイサービスは、就学児(6歳~18歳を対象に、
生活能力向上のための訓練や社会との交流促進などを提供します。

リノアキッズ一之江では、どちらもお子様一人ひとりの発達状況に
合わせた療育・支援を行います。

※リノアキッズ一之江では未就学児から小学生3年生までが
 推奨年齢となっています。(4年生以上は応相談)
保育園と児発
保育園/幼稚園/学校では、集団生活や日常の学習/遊び、生活を通していろいろな刺激を受けながら
総合的に成長をしていきます。

児童発達支援・放課後等デイサービスは、その子の課題を整理して、その課題に解決アプローチをしていき、
マンツーマンあるいは少人数体制が特徴となります。
bottom of page